効果のあるツボ①

ここでは、便秘解消に効果のあるツボをご紹介する。

人間の体には便秘解消に効果のあるツボというものがいくつかあるので、東洋医学による便秘解消法として便秘に効く代表的なツボをご紹介する。

これらのツボを指で刺激すると便秘解消に効果がある。

「水道」

:腹部、おへその下、だいたい指4本分の点から指3本分外側の場所にある。


「大巨(だいこ)」

:おへその両側、だいたい指3本分外側から下に指3本分の場所にある。


「大腸兪(だいちょうゆ)」

:腰にあり、ベルトの高さで腰骨の両側、だいたい指2本分外側にある。


「支溝(しこう)」

:手首の横じわからだいたい指4本分離れて、2本の筋のちょうど間にある。

親指で押した時に少し痛みがある場所である。

効果のあるツボ②

<便秘の種類別に効果があるツボ>

・直腸性便秘対策

「合谷 (ごうこく)」

「合谷 (ごうこく)」は、手の背面、親指と人差し指の間にある。

この部分には大切なツボがたくさんあるので、便秘解消以外の効果も期待出来る。

直腸性便秘は生活習慣によるところが大きいので、このツボへの刺激を続けながら決められた時間に便を出すように習慣つけるといいでしょう。


・痙攣性便秘対策

「内関(ないかん)」

「内関(ないかん)」は、手首の中央から手のひらに向かって、だいたい指3本分のところにある。

ストレス解消に効果があるので、ストレスが原因の痙攣性便秘の解消に役立つ。


・弛緩性便秘対策

「足三里(あしさんり)」

「足三里(あしさんり)」は、膝の外側から下にだいたい指4本分下がり、向こう脛のすぐ外側にある。

運動不足や筋力低下が原因となっている便秘なので、ツボに対する刺激を行うとともに適度な運動を心がけるようにすると効果的である。

関連エントリー

便秘解消法-食べ物・ツボで予防(改善)できる TOP >  便秘の予防・改善・解消法  >  効果のあるツボ

インフォメーション

関連サイト

RSSリーダーへ登録

便秘解消法-食べ物・ツボで予防(改善)できるをMy Yahoo!で購読する
便秘解消法-食べ物・ツボで予防(改善)できるをGoogle readerで購読する
便秘解消法-食べ物・ツボで予防(改善)できるをlivedoor Readerで購読する
便秘解消法-食べ物・ツボで予防(改善)できるをはてなRSSで購読する

パーツ

  • seo