医療費控除の申告や高額療養費の支給申請等に便利です。

国民健康保険加入者の高額医療費の計算方法①

ここでは、国民健康保険加入者の高額医療費の計算方法についてご紹介する。

国民健康保険は、会社などの職場の健康保険に加入していない人が加入の対象となっている。

注意点としては、国民健康保険の納付を怠ると医療費に高額な費用を支払っても高額医療費が還付されなくなってしまうということである。

では、国民健康保険に加入している方の1ヶ月以内の医療費が高くなった場合の計算方法はどのようにしたらいいのだろうか。

<70歳未満の方の場合>

外来も入院も患者負担の限度額を超えた額が高額医療費として払い戻しされる。

国民健康保険加入者の高額医療費の計算方法②

<70歳~74歳の方の場合>

外来の場合は、患者負担の限度額を超えた額が高額医療費として払い戻しされる。

入院の場合は、入院の患者負担限度額までの金額を支払えばいい。

また、一世帯の医療費が高額になった場合には世帯で合算して計算する。

70歳未満の方で外来の負担額がそれぞれ21,000円以上あれば、全てを合算して、世帯単位の限度額を超えた分が高額医療費として払い戻される。

もしも、同じ世帯に70歳未満の方と70~74歳の方がいる場合は、さらに複雑な計算になる。


<75歳以上の方>

老人保険制度で医療を受けることになるので、一般的には、外来も入院も1割負担で済む。

もちろん、医療費が高額になった場合は、払い戻しを受けることが出来る。


総合病院などには必ずソーシャルワーカーと呼ばれる相談員が配置されているので、わからないことがあれば相談してみるといいでしょう。

相談内容はプライバシーに関することなので部外者に漏らされる心配もないので安心である。

関連エントリー

高額医療控除の申請・請求の方法 TOP >  高額療養制度  >  国民健康保険加入者の高額医療費の計算方法

インフォメーション

おすすめ

RSSリーダーへ登録

高額医療控除の申請・請求の方法をMy Yahoo!で購読する
高額医療控除の申請・請求の方法をGoogle readerで購読する
高額医療控除の申請・請求の方法をlivedoor Readerで購読する
高額医療控除の申請・請求の方法をはてなRSSで購読する

パーツ