舌・喉(のど)・口の病気と症状TOP >  舌・喉(のど)・口の病気と症状

舌・喉(のど)・口の病気と症状

舌・喉(のど)・口の病気と症状項目一覧

のどの病気・扁桃腺炎

扁桃腺とは、医学的には免疫、すなわち身体の中に入ったばい菌をやっつける働きに関係しているリンパ組織である。 一般に扁桃腺と言われているが医学用語では、口蓋扁桃(こうがいへんとう)と言う。 一般的に子供に場合には、のどの病気の多くは『扁桃炎』である。 『扁桃腺をはらした』という状態はのどちんこの両脇にある『口蓋扁桃』のと...

アデノイドの症状と手術による治療

ここでは、アデノイドの症状と手術による治療についてご紹介します。 アデノイドは咽頭扁桃のことで、子供の頃は大きくて、成長するにつれて小さくなっていくのが一般的ですが、これが病的に肥大化してしまうと体に問題が生じることがあります。 例えば、のどだけではなく鼻や耳などにも影響を及ぼして慢性鼻炎・中耳炎などを引き起こしたり、...

喉(のど)の病気の種類

喉は、鼻からの通路と口からの通路が交差したところにあって、咽頭と喉頭に分かれています。 咽頭は、咽頭扁桃(アデノイド)、口蓋扁桃(こうがいへんとう)、舌根扁桃(ぜっこんへんとう)、などのリンパ組織の集まりで、細菌・ウイルスなどが侵入してきた場合に防御する免疫系の役割を持っています。 喉の病気の主なものとその症状を紹介し...

味覚障害、舌がん、黒毛舌、舌痛症の症状

舌は、食べたり話したりする時や食べ物の消化を助けるなど舌には重要な役割があります。 舌の代表的な病気である、味覚障害、舌がん、黒毛舌、舌痛症の症状や治療法について紹介します。 <味覚障害> 味覚障害の患者の数は年々増加しているといわれます。 味覚障害は、「味がよくわからない」、「口の中が苦い」など味覚の異常を訴えるもの...

手足口病の原因・治療法

手足口病、聞いたことがありますか? インパクトが強く一度聞いたら忘れない病名の手足口病はその名の通り、手や足、口などにブツブツができる病気です。 乳幼児や子供によく見られ、最もかかりやすい年齢は1歳から5歳くらいと言われています。 子供がいる人は自分の子供がかかったこともあるのではないでしょうか。 冗談のような病名です...

歯ぎしりの種類・原因と治療法

人は誰でも歯ぎしりをすることがありますが、歯軋りはいびき同様に本人に自覚がないのが難点です。 単に眠りの妨げになるぱかりでなく、隣で寝ている人の睡眠を妨げます。 歯軋りによって歯にかかる圧力は、普段ものを噛んでいる時の数十倍にもなると言われております。 歯軋りがひどい場合は歯が磨耗して歯が折れたり割れたりする歯の崩壊な...

舌苔、溝状舌、白板症、紅板症の症状

舌の代表的な病気である、舌苔、溝状舌、白板症、紅板症の症状や治療法について紹介します。 <舌苔> 「舌苔」(ぜったい)は、舌の表面に白色や黄色のものが苔が生えたように付着する病気で、これは苔ではなく、食べかすや粘膜から出た垢、細菌、白血球の死骸、口の中の老廃物などです。 病気でない舌苔と病的な舌苔の2種類があります。 ...

舌・喉(のど)・口の病気と症状TOP >  舌・喉(のど)・口の病気と症状