コリン性じんましん①

コリン性じんましんとは、発汗刺激で発症するじんましんのことをいう。

運動、毎日の入浴、精神的ストレスによる発汗で起こるじんましんであり、10~30代の青年期に数多く見られるのが特徴である。


<原因>

コリン性じんましんの原因と考えられているのは、汗腺を刺激するアセチルコリンという物質である。

そのため、一般的な検査は、直接アセチルコリンを注射する方法や、熱や運動負荷を与え、皮膚の反応をみる方法になる。

コリン性じんましんが起こりやすい人は、体が汗をかくと、かゆみをともなった発疹が出たりする。


<症状>

皮膚の赤味とわずかな腫れ、そしてかゆみを伴う。

コリン性じんましんが出来やすい人は、歩いた時に体が少し暖まるだけで背中が急に痛くなり、首から頭に伝わる。

その後、腰から尻へ、そして両足にもかゆみが広がり、かゆみと共に痛みを感じることもある。

夏の暑い時期などはかなりきついと感じる場合があり、特に外出した時に支障をきたす場合が数多く、はじめは肌がピリピリし、次第にかゆみがでます。

悪化することもあれば、悪化せずにたまに出る程度で留まることもある。

コリン性じんましん②


以下の症状の人は、コリン性じんましんの可能性が高いと言える。

・少量の汗でも、発疹が出現して、かゆみがでる。

・少量の汗でもピリピリとした痛みを訴えることがある。
(場合によっては、低血圧、腹痛、下痢を伴うこともある)

・じんましんの発症期間は数分~30分程度で、数時間で消えることが多い


<治療法>

原因物質が汗なので、汗を避けることがじんましんの予防につながる。

発疹を防ぐためにも、汗を発生しにくい生活環境が大事です。

日常の汗に慣れることが大切なので、週1回、病院にて行う汗の減感作療法や、週1~2回、ジム通いなどで汗をかくことも効果が期待できる。

また、整体や香蘇散という漢方薬をすすめられる場合もある。

関連エントリー

じんましん(蕁麻疹)の種類・原因と治療法ガイド TOP >  じんましんの種類  >  コリン性じんましん

インフォメーション

関連サイト

RSSリーダーへ登録

じんましん(蕁麻疹)の種類・原因と治療法ガイドをMy Yahoo!で購読する
じんましん(蕁麻疹)の種類・原因と治療法ガイドをGoogle readerで購読する
じんましん(蕁麻疹)の種類・原因と治療法ガイドをlivedoor Readerで購読する
じんましん(蕁麻疹)の種類・原因と治療法ガイドをはてなRSSで購読する

パーツ